【浪江町】15年ぶり新町通り開催!「なみえ町十日市祭」

 

秋の一大イベント「なみえ町十日市祭」が、15年ぶりに新町通りで開催されます!
十日市祭では、100店舗以上の露店が並ぶ大露店市や、有名ゲストによるステージ、子供向けブースなど、企画が盛りだくさんです!子どもから大人まで、皆さまにお楽しみいただけます。ぜひ浪江町へお越しください。

≪開催日≫
令和7年11月22日(土)~23日(日)

≪開催時間≫
令和7年11月22日(土)10時~16時
11月23日(日)10時~15時

≪開催場所≫
新町通り(浪江町大字権現堂地内)

≪お問い合わせ先≫
なみえ町十日市祭運営委員会事務局(浪江町商工会内)
TEL:0240-35-3321

【葛尾村】かつらお恵みの感謝祭 開催!

葛尾村の秋の一大イベント!来場者には大鍋のふるまいがあります。
また、ステージでは歌謡ショーやキャラクターショーなど来場者に楽しんでもらえるイベントが予定されています。

≪開催日≫
令和7年11月3日(月)

≪開催時間≫
9時30分~15時10分

≪開催場所≫
みどりの里広場
〒979-1602
葛尾村大字落合字菅ノ又6-1

≪お問い合わせ先≫
葛尾村役場総務課総務企画係
TEL:0240-29-2111
FAX:0240-29-2123

【大熊町】大熊町ふるさとまつり2025開催!

 

令和7年3月にグランドオープンした大野駅西交流エリアにて大熊町ふるさとまつりを開催します。歌謡ショーやお笑いショーなど、イベント盛りだくさん!大熊町民と在勤者による「ギネス世界記録」に挑戦するイベント企画。皆様のお越しをお待ちしております。

≪開催日≫
令和7年11月1日(土)

≪開催時間≫
10時~16時

≪開催場所≫
大野駅西交流エリア(CREVAおおくま・クマSUNテラス)
双葉郡大熊町大字下野上字大野116

≪お問い合わせ先≫
大熊町観光協会事務局(おおくままちづくり公社)
TEL:0240-23-7101(平日9時~17時45分)
詳細はこちらをご確認ください。

【大熊町】秋の坂下ダムウォーキング開催!

秋の坂下ダムを紅葉を見ながらウォーキング。
ミニゲームや食事の振る舞いもあります。
ぜひ、お誘いあわせの上ご参加ください。

≪開催日≫
令和7年11月22日(土)

≪開催時間≫
9時30分受付、イベント開始10時~14時

≪開催場所≫
(集合場所)交流施設linkる大熊
大熊町大川原南平1207-1
(イベント会場)坂下ダム
大熊町大川原手の倉125

≪お問い合わせ先≫
おおくまコミュニティづくり実行委員会事
TEL:090-2952-5939(平日9時~17時45分)

≪備考≫
※雨天時は交流施設linkる大熊で、ミニゲームと食事の振る舞いのみ実施
申し込みフォーム

【富岡町】富岡秋まつり開催!

富岡町文化交流センター内で文化芸術祭・福祉祭りを開催しつつ、外ではえびす講市。道反対側に面しているふたば医療センターで病院祭り・廃炉環境国際共同研究センターの施設見学会が同日開催で、富岡秋まつりを開催いたします。ぜひ、足をお運びください。

≪開催日≫
令和7年11月8日(土)

≪開催時間≫
9時~16時

≪開催場所≫
〒979-1192
富岡町大字本岡字王塚622-1

≪お問い合わせ先≫
富岡町役場産業振興課商工観光係
TEL:0240-22-2111

【川内村】かわうち祭り~秋の陣~開催!

川内村三大祭りの一つ【かわうち祭り~秋の陣~】を開催します。
今年は仮面ライダーステージイベントや新蕎麦・川内村の
特産品の販売など盛りだくさんの催しをご用意してます。
是非楽しみにお越しください。

≪開催日≫
令和7年11月9日(日)

≪開催時間≫
10時~15時

≪開催場所≫
田ノ入工業団地
〒979-1202
福島県双葉郡川内村大字下川内田ノ入

≪お問い合わせ先≫
事務局:川内村観光協会
TEL:0240-38-2346
FAX:0240-38-3418

【楢葉町】「ならは秋空散策あるこう会2025」開催!

 

澄みわたる秋空のもと、自然や歴史にふれながら健康的に歩いて楽しむ、秋の恒例イベント「ならは秋空散策あるこう会2025」を開催します。

今年は新たな試みとして、自転車専用コースや歴史を学びながら歩くアートウォーキングコース、断崖の絶景を望むフットパスコースの3コースを追加し、計5コースをご用意しました。

ゴール後には、文化庁の100年フードにも認定された名物「マミーすいとん」や特製カレーライスをお楽しみいただけるほか、豪華景品が当たる抽選会も実施します。ぜひご家族・ご友人と一緒にご参加ください。

心地よい秋風を感じながら、「ならは」の魅力を再発見しましょう!

【コース】
A ショートコース(4.8km)/事前受付不要
B Jヴィレッジコース(12.2km)/事前受付不要
C フットパスコース(4.7km)/先着50名(事前申込制)
D アートウォーキングコース(7.9km)/先着30名(事前申込制)
E サイクルロゲイニングコース(27.3km)/先着50名(事前申込制)
【参加費】 500円(保険料含む)

【参加方法】
※C・D・Eコースは事前予約が必要です(定員あり)。
※A・Bコースは事前予約不要です。

≪開催日≫
令和7年11月1日(土)

≪開催時間≫
【受付】 8時15分~
【出発】 9時30分

≪開催場所≫
天神岬スポーツ公園(スタート・ゴール)

≪お問い合わせ先≫
お問合せ先:テレビユー福島 企画事業部 TEL:024-531-8815
楢葉町産業創生課 TEL:0240-23-6105
詳細はこちらをご確認ください。

【広野町】ひろの秋祭り開催!!

ひろの秋祭りでは広野産の新鮮な野菜や地元商工会の出店等が楽しめる収穫祭やこども園や小中学生、地域サークルが制作した作品が展示される文化展、講演や自分の健康チェックができる健康まつりを同時開催します。是非お越しください。

≪開催日≫
令和7年11月1日(土)
文化展のみ令和7年11月2日終了

≪開催時間≫
令和7年11月1日(収穫祭、健康まつり、文化展)10時~15時
令和7年11月2日(文化展)9時~13時

≪開催場所≫
広野町中央体育館
広野町中央台1丁目1

≪お問い合わせ先≫
広野町生涯学習課
TEL:0240-27-3244
詳細はこちらをご確認ください。