【相馬市】相馬宇多郷神楽舞を開催します!

相馬中村藩歴代藩主は、藩内の各郷に豊作や降雨をもたらす雷神社を祀って社前で五穀豊穣を祈り神楽を奉納するよう奨励したといわれています。平成4年に県の重要無形民俗文化財に指定されました。

≪開催日≫
令和7年6月15日(日)

≪開催時間≫
午前8時~

≪開催場所≫
〒979-2533
相馬市坪田字宮東3-2

≪お問い合わせ先≫
相馬市産業部商工観光課
TEL:0244-26-4848
FAX:0244-26-4343

【浪江町】大堀相馬焼 大せとまつり

 

 

大堀相馬焼の窯元が一堂に集結!今年も、陶芸の杜おおぼりにて、『大せとまつり』を開催いたします!。『大せとまつり』は、大堀相馬焼協同組合所属の窯元が一堂に集結するイベントです。浪江町大堀地区で300年以上の歴史を持つ大堀相馬焼は、国指定の伝統的工芸品で、浪江にとって大切な歴史文化。そんな中、窯元が集う大堀地区は東日本大震災以降、原発事故により、全住民が地区外への避難を余儀なくされました。県内のあちこちに散らばってしまった窯元ですが、約半数の窯元が避難先で作陶を継続し、県内各地で展示イベントを開くなど、伝統の火を守ってきました。また大堀相馬焼の窯元さんは伝統を守るだけでなく、作陶にあたって新たな個性を吹き込み、それぞれ進化を続けています。窯元ごとに異なる大堀相馬焼の魅力を、ぜひ会場に足を運んでお楽しみください!

≪開催日≫
令和7年6月7日(土)~6月8日(日)

≪開催時間≫
午前10時~午後4時(最終日のみ午後3時まで)

≪開催場所≫
陶芸の杜おおぼり
〒979-1544 福島県双葉郡浪江町大字大堀字大堀37

≪お問い合わせ先≫
大堀相馬焼協同組合
TEL:0240-35-4917

【川内村】第5回かえるかわうちモリタロウ祭開催!

「第5回かえるかわうちモリタロウ祭」が開催されます。
県内に生息するカエルの展示、ライヴステージ、ワークショップやカエル雑貨の販売など子供から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん。
カエルの魅力いっぱいのお祭りにぜひお越しください!

≪開催日≫
令和7年6月1日(日)

≪開催時間≫
午前10時~午後3時

≪開催場所≫
〒979-1202
川内村大字下川内宮ノ下25-1

≪お問い合わせ先≫
モリタロウ祭実行委員会
TEL: 0240-23-5551

詳細はこちらをご覧ください。