【浪江町】浪江町で開催!2025新町にぎわいマーケット

浪江町の新町通りを歩行者天国にしてマルシェを開催!浪江のお店をはじめ、多彩な飲食店やフリマが集結します。本物の重機に乗る「はたらく車体験」や「シャボン玉パフォーマンス」、「チョークdeお絵描き」など子ども達も楽しめるわくわくコンテンツも用意しています。また音楽ステージでアコースティックライブを開催。「エン歌王決定戦」として、歌自慢大会も!浪江発のアイドル、浪江女子発組合のメンバーも遊びに来てくれる予定ですので、お楽しみに!3月16日(日)は、ぜひ浪江町に遊びに来てください!

《開催日》
3月16日(日)

《開催時間》
午前11時〜午後4時

《開催場所》
新町通り
〒979-1521 双葉郡浪江町権現堂新町

《お問い合わせ先》
任意団体 なみとも
E-mail:namie.net@gmail.com

詳細はこちらをご確認ください。

 

【大熊町】おおくま学園祭2025開催!

昨年度に続き、音楽プロデューサーの小林武史氏を総合プロデューサーに迎え、藤巻亮太、小林武史、Rin音、Amber’sなどの豪華アーティストが参加。音楽ステージや美味しいフードブースも目白押し!
また、町が推進している「ゼロカーボン」について学べる「大熊町ゼロカーボン・フェスティバル」も同時開催します。ゼロカーボンを目指す取組を紹介するブースや体験のコーナーなどもあり、家族で楽しめるイベントです。
〇イベントの内容
・音楽ステージ:藤巻亮太、小林武史、Rin音、Amber’sなど
・飲食ブース:20店舗以上
・OIC入居者紹介ブース:30社程度
・ゼロカーボン・フェスティバルによる体験ワークショップ・展示ブース、町民による展示、若手起業家発表会など詳細は公式ページをご覧ください!

《開催日》
3月15日(土)

《開催時間》
午前10時~午後4時

《開催場所》
〒979-1308
双葉郡大熊町下野上清水230

《お問い合わせ先》
ビジネスゲートウェイ株式会社(担当:直井、阿部、高橋)
TEL:0240-23-7721
E -mail:info@okuma-ic.jp

詳細はこちらをご確認ください。

 

【富岡町】太鼓祭りin富岡の開催!

富岡町文化交流センター「学びの森」にて太鼓祭りが開催されます。双葉郡内の太鼓団体による演奏会で迫力満点です。是非、お越しください。

《開催日》
3月9日(日)

《開催時間》
午後1時~

《開催場所》
〒979-1192
富岡町大字本岡字王塚622-1

《お問い合わせ先》
富岡町教育委員会
TEL:0240-22-2111

 

【富岡町】富あかりの開催!

東日本大震災から14年。町民の心には、決して消えることのない希望の光が灯っています。震災で犠牲になられた方々への追悼と未来への希望を込めて、竹灯籠を灯し、人々の心を繋ぎます。

《開催日》
3月11日(火)

《開催時間》
午後6時~午後8時

《開催場所》
富岡町立富岡第一小学校跡地

《お問い合わせ先》
(一社)とみおかプラス
TEL:0240-23-6919

 

【いわき市】家族でおでかけ!温室でいちご狩り🍓

いわき市内4つの観光いちご園がオープン!
いずれの施設もお年寄りの方やベビーカーのお子様連れの方が安心して、いちご狩りをゆっくりお楽しみ頂けます。摘みたての完熟いちごを堪能し、甘酸っぱい思い出を作ってみませんか。

《開催場所》
いわき市内

《お問い合わせ先》
いわき市総合観光案内所
TEL:0246-23-0122

詳細はこちらをご確認ください。

 

【いわき市】いわきFC宿泊割引の予約受付中!

いわきFCホーム戦を観戦するサポーターの皆様向けに「1名あたり最大3,000円」の宿泊割引をする、「ウェルカム宿泊プラン」の予約を受付しています!

宿泊プランの対象であるいわきFCのホーム試合は、次のとおりです。

○3/9(日)サガン鳥栖戦

対象宿泊施設の確認・宿泊予約は、サポーター向けおもてなしポータルサイト「HOA IWAKI(ホア・イワキ)」からできます。
本サイトでは、予約受付の他、いわき市内の飲食店・お土産店など各種情報や、まち歩きマップも掲載しておりますので、ぜひご覧ください!

《開催場所》
試合会場:ハワイアンズスタジアムいわき
(〒972-8311 福島県いわき市常磐水野谷町竜ケ沢308)

《お問い合わせ先》
いわき市観光文化スポーツ部観光振興課
TEL:0246-22-1292
FAX:0246-22-7581

詳細はこちらをご確認ください。