宝永6年(1709年)に作られた石仏で高さ5m大岩に文珠菩薩・大日如来・阿弥陀如来・聖観音菩薩・地蔵菩薩・不動明王・虚空蔵菩薩と7体の仏が刻まれている。見る価値あり。
| 実施期間または実施日 | 通年 |
|---|---|
| 利用料金 | 無料 |
| 駐車場 | 自家用車25台 |
| 予約(申込)の方法 | なし |
| 交通アクセス | 磐越自動車道船引三春ICから車で約40分、常磐道浪江ICから約40分 |
| 実施場所 | 葛尾村大字葛尾字敷井畑地内 |
| 連絡先 | 葛尾村公民館 |
歴史・文化
浜街道の歴史・文化について知る
宝永6年(1709年)に作られた石仏で高さ5m大岩に文珠菩薩・大日如来・阿弥陀如来・聖観音菩薩・地蔵菩薩・不動明王・虚空蔵菩薩と7体の仏が刻まれている。見る価値あり。
| 実施期間または実施日 | 通年 |
|---|---|
| 利用料金 | 無料 |
| 駐車場 | 自家用車25台 |
| 予約(申込)の方法 | なし |
| 交通アクセス | 磐越自動車道船引三春ICから車で約40分、常磐道浪江ICから約40分 |
| 実施場所 | 葛尾村大字葛尾字敷井畑地内 |
| 連絡先 | 葛尾村公民館 |