うつくしま浜街道 FUKUSHIMA

東北デスティネーションキャンペーン 東北DCでも、オススメあります、浜街道。

  • Foreign language
  • ホーム
  • うつくしま浜街道とは
  • 新着情報
  • イベント情報
  • 観光情報

    Categoryカテゴリー別観光情報

    • 自然・景観
    • 歴史・文化
    • 娯楽・体験
    • 食
    • 宿泊・温泉
    • イベント・祭
    • 復興・ガイド
    • お土産・物産
  • 復興ツーリズム
  • リンク
  • ご利用について
  • 東北デスティネーションキャンペーン

  • 東北DCでも、オススメあります、浜街道。
  • Foreign language

自然・景観 浜街道の観光スポットを探す

平伏沼のモリアオガエルの観察&山歩き散策

2017.01.23 川内村

平伏沼(ヘブスヌマ)は、海抜842mの平伏山の山頂にあり、面積12aの小さな沼で、沼の周囲は広大な落葉広葉樹に囲まれモリアオガエルの生息地です。日本固有種・モリアオガエルは水辺の木の高い場所に巣を作り、産卵する習性をもつ希少種。モリアオガエル繁殖地として国の天然記念物指定を受けているのは、全国で岩手県の八幡平大場沼と、当平伏沼の2カ所だけです。一時は絶滅寸前まで追い込まれたが、村民総出の必死の努力で危機から救われ、現在の良好な環境が保たれています。

実施期間または実施日 6月上旬~7月中旬
利用料金 無料
駐車場 無料 自家用車約20台、大型バス4台
交通アクセス 磐越自動車道小野ICから車で約60分
県道36号線(小野・富岡線)の平伏沼入口から約7km 駐車場から徒歩で300m
実施場所 平伏沼
連絡先

川内村教育委員会
電話番号:0240-38-3805
FAX番号:0240-38-3807

バス助成制度の
対象施設としますか?
×
一覧へ戻る

エリアから探す

  • 新地町
  • 相馬市
  • 南相馬市
  • 飯舘村
  • 葛尾村
  • 浪江町
  • 双葉町
  • 大熊町
  • 川内村
  • 富岡町
  • 楢葉町
  • 広野町
  • いわき市

カテゴリーから探す

  • 自然・景観
  • 歴史・文化
  • 娯楽・体験
  • 食
  • 宿泊・温泉
  • イベント・祭
  • 復興・ガイド
  • お土産・物産
うつくしま浜街道観光推進会議(総括事務局:いわき市観光交流室観光交流課 内)
〒970-8686 福島県いわき市平字梅本21番地
TEL 0246-22-1292 FAX 0246-22-7581
Email kankokoryu@city.iwaki.lg.jp
URL http://www.fukushima-hamakaido.com
Copyright 2018 うつくしま浜街道観光推進会議
All Rights Reserved.